Seasar2入門

今回は Seasar プロジェクトのチーフコミッタ ひがやすを さんの「Seasar2入門」です。
この本は、Web MVC フレームワークSAStruts、データアクセスフレームワークS2JDBC、Web アプリケーションの基礎部分を自動作成してくれる Eclipse プラグインDolteng について、これらを初めて使う人や、使い方がよく解らない人達に向けて書かれた入門書です。(確か本書の中には対象読者についての説明は書かれていなかったと思いますがタイトルどおりです)


本書は単純な構成ではあるけれど、豊富なチュートリアルSAStrutsS2JDBC の基本的な使い方が説明されていますので、どんなことができて、どうやってつくるのか、が解りやすく書かれていると思います。
反面、高度で深い問題やレアケースについての解決方法や実現方法といったことはこの本からは望めません。


最近どうも、面倒で時間がかかるというイメージを持たれがちな "Java の Web アプリケーション開発" ですが、Seasar 2.4、SAStrutsS2JDBC、それから Eclipse と便利なプラグインを使うことで、Java でも全然速く簡単に開発ができるということを実感できそうです。
後は実際のプロジェクトにおいて、記述や修正をすることが無意味に思えてしまうドキュメントであったり、ワークフロー中の面倒で余分に感じる作業などを、工夫して無駄を減らして簡単なものに出来れば、Java であっても(プログラミングばかりでなく)開発作業そのものを簡単で速くて楽しいものにできるだろうと思います。これを訴えて正していくのは現場の僕らの役割ですが。
話が横道にそれてしまいましたが、横道といえば、本の中のコラムも楽しめました。
読むと著者であるひがさんの熱い思いが伝わってきました。


本題に戻りますが、SAStrutsS2JDBC の Web サイトにもほぼ同じ内容のチュートリアルやリファレンスがあります。
但し、本の方が情報量が多かったり、またその逆もあったりするので、勉強するならば両方を合わせて使うと良いかと思います。


さて「Seasar2入門」を読んでみての評価は・・・★★★☆☆(星三つ、但しフレームワークそのものは満点です)


Seasar2入門

Seasar2入門


SAStruts の公式サイト
http://sastruts.seasar.org/
S2JDBC のページ
http://s2container.seasar.org/2.4/ja/s2jdbc.html
Doltengサンドボックスのサイト
http://dolteng.sandbox.seasar.org/